top of page
スーツ姿の男性

民事全般についてはお任せを! 
岡山市北区を中心に県全域のご相談承ります

民事事件は当事務所にお任せください

日常生活やビジネスにおいて、予期せぬ法律問題に直面することは誰にでも起こり得ます。そんな時、頼りになる弁護士がいることは、大きな安心につながるはずです。弁護士法人不二的場真介法律事務所は、岡山市に根差し、長年にわたり地域の皆様の民事事件を解決してまいりました。豊富な経験と専門知識を活かし、個々のケースに最適な解決策をご提案いたします。

弁護士のイメージ

civil case

民事事件

弁護士バッジ

訴訟

訴訟は、裁判所を通じて権利や義務を確定する法的手続きです。当事務所では、訴状作成から法廷での弁護活動、判決後の対応まで、民事訴訟に関するあらゆる段階をサポートいたします。複雑な訴訟にも、専門的な知識と豊富な経験で対応し、ご依頼者様の権利実現を全力でサポートいたします。

請求書と現金

債務整理

借金問題でお困りの方に対し、債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)の手続きをサポートいたします。ご相談者様の状況を丁寧にヒアリングし、最適な解決策をご提案いたします。借金問題の解決を通じて、ご相談者様の生活再建を支援いたします。

住宅街

不動産

不動産売買、賃貸借、境界問題など、不動産に関する様々なトラブルを解決いたします。ご依頼者様の権利を擁護し、不動産取引の安全性を確保します。不動産に関する専門的な知識と経験で、ご依頼者様を強力にサポートいたします。

診断書

医療過誤

医療行為による事故や過誤について、医療機関に対する損害賠償請求をサポートいたします。医療記録の分析、医師への意見聴取、専門家との連携など、専門的な知識と経験で、ご依頼者様の権利を擁護いたします。

悩む男性

損害賠償

不法行為や契約違反により損害を被った場合、相手方に対して損害賠償を請求することができます。当事務所では、損害額の算定から示談交渉、訴訟まで、ご依頼者様が適正な賠償金を受けられるようサポートいたします。交通事故、製品事故、名誉毀損など、様々な損害賠償請求に対応いたします。

現金を持つ手

債権回収

売掛金や貸付金などの債権回収をサポートいたします。内容証明郵便の送付、交渉、訴訟など、様々な手段を駆使し、ご依頼者様の債権回収を最大限に図ります。迅速かつ的確な対応で、ご依頼者様の金銭的損失を最小限に抑えます。

落ち込む女性

慰謝料

離婚、不倫、DV、ハラスメントなど、精神的苦痛を受けた場合の慰謝料請求をサポートいたします。ご相談者様の精神的苦痛を丁寧にヒアリングし、適正な慰謝料額の算定、交渉、訴訟を行います。心の傷を癒し、新たなスタートを切るお手伝いをいたします。

悩む男性

交通事故

相談いただく際は、事故の状況、診断書、保険会社とのやり取りの記録などを準備するとスムーズに進みます。まずはお気軽にご相談ください。

Other handling

その他取り扱い

岡山駅周辺

01

刑事事件

刑事事件は、犯罪行為に関わる事件であり、警察や検察による捜査、裁判所での裁判が行われます。弁護士は、被疑者・被告人の弁護活動を行い、権利擁護や適切な処分の実現を目指します。

弁護士のイメージ

03

企業法務

企業法務は、企業活動に関わる法律問題全般を扱い、企業の円滑な活動を法的にサポートします。弁護士は、顧問や個別の案件で、専門的なアドバイスや代理活動を行います。

事務

02

家事事件

家事事件は、家族や親族間の紛争に関する事件であり、離婚、相続、親権、成年後見などが含まれます。弁護士は、当事者の代理人として、交渉や調停、裁判を通じて、適切な解決を目指します。

離婚届

04

その他

少年事件では、少年の保護と更生を目指し、付添人として弁護。労働審判は、労働問題を迅速解決。消費者破産は多重債務を解決し、生活再建を支援。個人再生は、住宅ローン特則などを利用し、経済的再生を図ります。

分厚い本とスーツを着た男性

Office information

事務所案内

弁護士法人不二場真介法律事務所社屋
弁護士法人不二場真介法律事務所内

事務所名

弁護士法人不二的場真介法律事務所

代表弁護士

的場 真介(岡山弁護士会所属)

電話番号

086-222-6423 / 050-3177-2531

FAX番号

086-226-2858

代表弁護士紹介

「100号法廷の怪人」こと、的場真介です。離婚事件、医療過誤、先物取引被害の分野で「うるさい」弁護士として活動しています。特に離婚事件の分野では、長年女性側の弁護を数多く担当してきた経験から、「女性外来」を開設したいと本気で考えています。二人の若き女性弁護士と共に、皆様の悩みに寄り添い、最善の解決策をご提案いたします。

経歴

昭和56年 司法試験合格
昭和57年 京都大学法学部卒業
昭和59年 岡山弁護士会登録
岡山弁護士会会長、日弁連人権擁護委員会副委員長などを歴任
岡山大学大学院法務研究科非常勤講師

講演・著書

刑事弁護、被害者参加、離婚問題、消費者問題など、多岐にわたるテーマで講演・執筆活動を行っています。

代表弁護士 的場 真介

アクセス

お車でお越しの方

JRを跨ぐ橋を東へ。1つ目の信号「裁判所前交差点」(検察庁角)を右折。
※右折禁止時間(7:30~9:00、17:00~19:00)は、左折後Uターンし直進。
最初の角の手前で停車。右前方の白い5階建てビル5階が当事務所です。
駐車場は左前方、月極駐車場内に3台分ご用意。お名前をご確認ください。

西側から

新鶴見橋を渡り、旭川沿いに西へ。「番町交差点」(裁判所角)を通過し、3つ目の信号「裁判所前交差点」(検察庁角)を左折。
最初の角の手前で停車。右前方の白い5階建てビル5階が当事務所です。
駐車場は左前方、月極駐車場内に3台分ご用意。お名前をご確認ください。

東側から

周辺は一方通行や右折禁止が多く、取り締まりが厳しいためご注意ください。違法駐車はご遠慮ください。専用駐車場をご利用ください。

ご注意

公共交通機関でお越しの方

山陽本線岡山駅より徒歩約15分

JR

宇野バス:「裁判所前」停留所より徒歩1分
中鉄バス:「跨線橋東」停留所より徒歩3分
両備バス:「振興局前」停留所より徒歩3分

バス

背景

contact

お問合せ

岡山市の民事事件を解決に導きます

TEL 086-222-6423

bottom of page